blog
さっぽろ雪まつり すすきの会場
こんにちは佐藤です。
今回は前回に続き【さっぽろ雪まつり】のブログです。
一度でもいらした方はご存知かもしれませんが、さっぽろ雪まつりには3つの会場があり、その会場によっての催し物が違います。
そのひとつ、すすきの会場は雪像は無く、氷像がズラーと並んでおります。特に夜はライトアップされ、光に輝き、クリスタルガラスのようです。
スポンサーが造った氷像も有りますが、こちらでは時間制限有りの氷像コンクールも行われ、参加者の方々が氷としのぎを削りあっていらっしゃいました。
↓2019年の氷像最優秀賞はこちら!美しいですね。
さっぽろ雪まつり 大通会場
こんにちは佐藤です。年末年始の繁忙期が終わり、少しお休みをいただき、冬の北海道、札幌で開催されている【さっぽろ雪まつり】に行って参りました。
さっぽろ雪まつりといえば、雪で造った大雪像というイメージですが、これを間近に観ると大迫力です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ご存知かもしれませんが、この大雪像は自衛隊の皆様が造っていらっしゃるそうです。
メイン会場にあたる大通公園には巨大な雪像が何体もあります。ちなみに、こちらの写真、【初音ミク】というバーチャルキャラクターが北海道の形をしたギターで演奏している雪像前。こちらでイベントなどが行われておりました。
新年会 IN カフェロシア
こんにちは、角田です♪
2019年が始まり、1月も終わりに近づいてきましたね。
年明けのバタバタ感も収まり、すっかり日常に戻ってきたところで開催されました。
tata2019新年会 in カフェロシア
吉祥寺にある、ロシア&グルジア料理のお店♪
ロシア料理といえば、ボルシチとかピロシキなどが有名らしいですが、僕はまったく知識がなく、メニューをみてもチンプンカンプン…
で、佐藤オーナーがオススメの料理をピックアップ♪
ニシンとビーツとポテトのミルフィーユサラダ、ピロシキ、ジョージアのピザ、ボルシチ、ビーフストロガノフ、タバカ(ローストチキンみたいなの)などなど。
全体的に、優しいお味♪
ボルシチ、ビーフストロガノフはなんか食べたことがあるような、何かがちょっと違う… 優しっ、美味しっ、3皿いけそう…
ジョージアのピザ、ピロシキは生地がパイみたいでさくさく♪ピザは丸々1枚、ピロシキは5個位いけそう… 美味すぎ…
タバカも最高!毎日食べたいやつ… タバカとビールで晩酌…
ついついお酒が進んでしまいました~
その他の料理も、全部美味しかった~
ヘルシーな料理が多いのかな?女性客がいっぱいでした。
で、お酒は色々な種類のウォッカがいっぱい、そしてリーズナブル♪
色々飲みたかったのですが、1杯で撃沈… 次回におあずけということで
スタッフはロシアな感じの方、日本語が上手で、接客も良くて、雰囲気も最高でした♪
また行きたい…
ではでは、皆様のご来店お待ちしております♪
やすらぎの空間
こんにちは佐藤です。
今日は雲ひとつない快晴。若干、風は冷たいものの、外の空気を浴びようと新宿御苑を散歩してきました。
新宿御苑北側の散策路(無料区域)にある新宿門から大木戸門をつなぐ700メートルの遊歩道は四季折々の自然と触れ合える、やすらぎの空間。遊歩道沿いには江戸時代に飲み水として利用されたといういう面影を残そうと整備された玉川上水がサラサラと流れていました。
効果グンバツ!
先日、美容ディーラーさんから二日酔い予防の効果があると聞き、分けていただいた顆粒のサプリメント【アスガール】
正直、市販のドリンク剤のような、ほどほどな効果かと思いきや、 ビックリ!かつてない効きめ。前日大量にお酒を飲んだ翌日でもスッキリでした=(^.^)=
成分はカラダの元になっている9種類のアミノ酸。肝臓にも良いのだとか。オススメです^_^ 佐藤
今年も…
2019年、始まりましたね~
そしてもう11日、鏡開きですね…
昨年後半は、スタッフとの数々の食事会、向かいのお店motenasiさんでの忘年会、からのカラオケ、そしてまた並びました穴八幡…etsと、話題が満載だったのですが…
UPができずに年を越してしまいました…
あけましておめでとうございます。
こんにちは、角田です♪
今年の目標の1つ「去年よりも、ブログを頑張る!」
です。
で、ちょこちょこ…ホントちょこちょこですが、スタイル写真もアップしてます、アップしていきますので…
はい、2つ目の目標「スタイル写真を撮る、かわいく、かっこよく、美しく」
ということで、
今年もよろしくお願い致します♪
そして本日の画像は、昨年アップできずだった画像
motenasiさん、ホント全部美味い♪
荻窪の焼き鳥秋吉、雰囲気良すぎて呑み過ぎた~
吉祥寺の中華ちくろさんぼう、紹興酒にバンバンジー最高でした~
すぐ飲み食べモードになっちゃうので、写真が微妙…
でわでわ、皆様のご来店お待ちしております(^O^)
今年もtata及びスタッフ一同、よろしくお願い申し上げます!
2019年、いよいよスタート致しましたね。
お世話になっております。ケラでございます。
ああ、今年はどんな一年になるのか、なんとか良い年にしたいなあ・・と、いろいろ想いをめぐらせておるところでございます。。
当店がOPENした2005年からこれまでで、すずらん通りのお店もだいぶ様変わり致しました。
昨年はこの荻窪武蔵野マンションも装い新たにリニューアルしましたし、
この商店街の発展に貢献すべく、うちのお店も微力ながら皆様に支えられ、これからもなんとか頑張っていきたいと思います!
どうぞよろしくお願い申し上げます!
ライブエイドに圧巻!
こんにちは佐藤です。
久々に映画を見て来ました。
今回は【ボヘミアン ラプソディー】という映画。ご覧になった方も多いのでは。
この映画は伝説のロックバンド「クイーン」のシンガー、フレディ・マーキュリーの生涯を描いた映画。80年代、僕が中学生だった頃ブレイクしていた人気ロックバンド。当時、洋楽好きの兄が良く聴いていたのを覚えてます。
今回の映画、何と言っても、ラスト20分のライブ映像、さながらライブ会場にいるような感じ。1985年に行われた「ライブ エイド」を元に作られた映像はとても素晴らく、臨場感溢れる音響が感涙ものでした。
温まります(*^o^*)
すっかり今年もあと半月、暖冬との予報はでているものの、流石に12月中旬、寒さが身にしみるようになってまいりました。
こんにちは佐藤です。
先日、スタイリストの角田の奥様より入浴剤をいただいたのですが、これがこの時期にピッタリ。
【ソープトピア】のバスソルトです。
ソープトピアとはアメリカで生まれた主にオーガニックのバスグッズなどを取り扱っているブランド。カラダに優しい成分しか入ってないのでお肌が敏感な方でも大丈夫なんです。
入浴剤中はほのかなアロマの香りを楽しめ、お風呂上がりは温かさを保ってくれます。
冬のアイテムとしてオススメで〜す。
おにぎり専門店
こんにちは佐藤です。
食の雑誌【danchu】11月号は“おにぎり”特集。その中で、おにぎり専門店として紹介されていたお店JR大塚駅前にある【ぼんご】さんに今回伺いました。
荻窪駅から大塚駅までは思いの外近く、30分もかからなかったのですが、何か縁でも無ければ降り立たない駅でもあります……
今回あえてお昼のピーク時をはずし、平日3時半に到着。おそらくこれがベストタイム。待つこともなく、すんなり入れました。L字型のカウンターでイートイン。生たらことtataのお客様オススメ、卵黄のおにぎり、更に豆腐の味噌汁を注文。
写真ではわかりづらいのですが、おにぎりが通常の1.5倍はあるかのように大きい。炊きたて、新潟岩塚産コシヒカリはふっくらとし、米一粒一粒が独立してるかのような、にぎり加減。美味しくいただきました。