次に向かったのはトルクメニスタン館です。こちらは入り口90分待ちのプラカード。

雨がやや強くなってきたので持って来た小ぶりの折り畳みの傘を開きます。

後ろに並んでいた男性の大きな傘から自分の背中にしたたり落ちてくる雫を気にしながら並ぶことにします。

結果的には60分ぐらいで入場できました。ラッキー。

こちらは中央アジアの北朝鮮と言われる独裁国家。

SNS等で話題になるまで知らなかったのですが、厳しい大統領崇拝や情報統制がとられていることで有名な国なのだそう。

パビリオンで気になったのが「馬と犬」

トルクメニスタンでは美しい馬として「アハルテ」と忠誠心の象徴である牧羊犬「アラバイ」が神格化されており、犬の為の祝日もあるそう。へえー。何だか不思議な国。

会場は1Fでは国を紹介する映像を見ることができ、2Fではトルクメニスタンの産業や名産品、書籍等が展示されてます。中には日本語の学習ブックもあったりして、日本に対しても友好的である事をアピールしている感じがしました。
3Fはレストラン。興味はあったのですが、覗いてみたらめちゃ混みでしたのでここでパビリオンを後にします。
なかなか刺激的な国でした。